運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
97件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

日本では、新薬、特に新しいワクチン研究開発しても、ビジネスとして成立しない、ワクチン感染症の分野は特に投資、支援が乏しいため、研究開発技術基盤とも十分な整備を図ることができない、対象感染症が収束してしまうと事業機会が消失してしまう、補助金の一時的な支援だけではなく、ワクチンも薬価に反映させる形にするとか、国による備蓄等、継続的な支援が必要ではないか、世界に多額のお金を出してワクチン確保を行うのではなく

本田顕子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

政府としても、再エネ海域利用法での海域の公募における評価や、予算税制による設備投資支援等を通じて、強靱な国内サプライチェーンを形成してまいりたいと考えております。  さらに、将来のアジア展開も見据えつつ、今後拡大が特に見込まれる浮体式を始めとする技術開発を加速化するとともに、国際標準化政府間対話を通じて、浮体式等海外展開に向けた下地づくりを行っていきたいと考えております。  

梶山弘志

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

PCR検査試薬で五件、抗原検査キットで五件の製造設備への投資支援を行っております。  また、複数の検体を同時に検査できる手法の確立プール検査ですね、の確立やまたロボットの活用等に向けた実証事業にも取り組んでおりまして、これにより、検査に必要な人員や試薬の量の削減等を通じて安価な検査実現に資するものと考えております。  

梶山弘志

2021-01-27 第204回国会 参議院 予算委員会 第1号

このため、欧米や中国などの諸外国において急速に普及しつつあるEV導入を強力に進めるために、EV購入支援に加えて電池の開発投資支援などを行うとともに、FCVは、先生指摘のように、航続距離が長く、充填時間も短いために、特にバスや大型トラック等商用車中心導入を加速するための措置を講じてまいりたいと考えております。  

梶山弘志

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

一方で、特別枠も設置をして、サプライチェーン毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換テレワーク環境整備について投資支援もされており、このような環境下でも投資しようとする事業者支援を強力に進めていただいております。これをチャンスに変えるという、そういうところをがっちりと支援するということは何よりも重要なことだと思います。  

三浦信祐

2020-05-21 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

それから、もう一つ考えなきゃいけないのは、国の投資、支援ということになりますと、やはり成果の、何というんですか、公平、社会的にそれを公開するというような、そういった成果に対して、それを独占するんじゃなくて広く活用できるような、そういったところで支援するというような、その出口の方できちんと公開するというようなところを是非示していただきたいというふうに考えております。

鈴木真二

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

これから、さらなる追加の投資、支援に向けても尽力をしていただきたいことを先に申し上げたいと思います。  それでは、この法案について質問をさせていただきたいと思います。  昨今、近畿地方で甚大な被害を出した一昨年の台風二十一号、また千葉県を中心に大規模かつ長期間の停電を引き起こした台風十五号を始めとして、自然災害が相次いでおります。

江田康幸

2020-04-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第17号

マスク供給事業者国内小売事業者との対面でのマッチングの場を設けることにより、品質が確認された適正な価格のマスク一般流通に供給されるように後押しするとともに、マスク国内増産に向けた設備投資支援については業界団体自主基準への準拠と品質確保審査基準としているところであります。

梶山弘志

2020-04-17 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

また、人工呼吸器に関しましても、設備投資支援医療機器メーカー等業種連携促進を行っておりまして、また、厚労省においても審査プロセス迅速化ということに取り組んでいただいておりまして、企業新規参入を後押ししているところでございます。そうした中で、自動車メーカー電機メーカー等からの協力も具体的な事例が出始めているというふうに承知してございます。  

藤木俊光

2020-04-10 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

海外からのマスク輸入が停滞する中、国内におけるマスク供給増を速やかに実現するため、マスク生産経験のある事業者を主な対象といたしまして、二月から補助金による設備投資支援を行ってきたところでございます。  本事業を通じまして、マスクにつきましては累計十三件の支援を行っておりまして、導入後、約一カ月で月産四千八百万枚以上の増産実現できる見通しとなっております。  

江崎禎英